今年は寒い冬でしたが、4月中旬には例年より暖かい日というより暑い日が多いように思います。黄砂も多く、体調を崩されている方も多くおられます。気をつけてお過ごしください。

  1. 気道疾患の講演会3月31日(土)は、大阪市で気道疾患の講演会に行ってまいりました。いつも、かなり臨床より研究方向に重点をおいていると感じていましたが、今回は実臨床に即した内容でした。まず『咳・痰』について近畿大学医学部呼吸器内科准教授の岩永賢司先生が話されました。次に『めまい』に関して、埼玉でクリニックをされている坂田英明先生が、講演されました。めまいの原因で、多い良性発作性頭位眩暈症やメニエール症などについて教えて頂きました。三番手に島根大学医学部皮膚科講師千貫裕子先生が、『皮膚疾患』について解説されました。講演の中でも蕁麻疹やアトピーについて詳細に説明いただきました。蕁麻疹の原因は、70%程度がほとんど特定できないことを知りました。アレルゲンが特定できるのでは、およそ5%ぽっちとのことでした。また、皮膚から感作される食物アレルギーがあることをおしえていただきました。たとえば牛肉アレルギーが、ダニの媒介(咬傷)と血液型が関係することをおしえていただきました。最後に川崎医科大学小児科教授の尾内一信先生が、小児の呼吸器感染症について解説されました。百日咳やマイコプラズマ肺炎について、最新の状況を説明いただきました。
  2. 呼吸器の画像カンファレンス4月11日(水)は、蛍池の刀根山病院で、呼吸器の画像カンファレンスに出席いたしました。過敏性肺臓炎の画像を供覧いただいたり、全身性強皮症の喫煙者の方は強い気腫性変化が起こることや、慢性過敏性肺臓炎の診断にCTの呼気撮影が有用であることを教えていただきました。
  3. 箕面の山々の朝もや4月18日(水)は、箕面の山々に朝もやがかかりました。朝見る箕面の山々はいろんな変化があり、面白いです。
  4. 内科学会総会4月22日(土)は、京都で内科学会総会が開かれました。京都の地下鉄の発展で実家より30分以内でみやこメッセまで行けました。春の京都の混雑を予想しておりましたが、案外楽に行けたので助かりました。
  5. ふなこし呼吸器内科 院長 船越俊幹