第4回(2015年8月①)
暑くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
8月のクリニック通信をお送りします。7月下旬から多くのイベントがあり、8月は2部でお送りしたいと思います。
- モンステラの槍状ものが、やはり葉になりました。普段はあまり植物などをじっくり見ませんが、面白いものですね。
- 7/22(水)に済生会千里病院での、呼吸器(肺)の画像の検討会に参加してまいりました。この会は5年まえから続いていますが、本当に医学的に濃厚な時間を過ごさせていただいています。この会に出席される上甲先生という放射線科の先生ですが、名実ともに肺の画像の読影は日本では間違いなく一番だと思います。
- 7/23(木)の昼間の空き時間に、デング熱の話を聞きに西淀川公害医療センターに向かいましたが、渋滞に巻き込まれて間に合いませんでした。かなり近くまで行ったのですが、すごすごと帰るはめになりました。余裕をもって行動しなければならないと、今更ながら肝に銘じました。その夜に千里中央で、北摂高血圧会議という講演会に行きました。鹿児島大学の大岩充教授という方が、かなり実際的な話をしていただきました。
- 7/24(金)に院内で業者さんに、webでの講演をみさせていただきました。呼気NO測定と喘息についての話でしたが、正直すこし物足りなかったのですが、頭の整理にはなりました。
そのあとに豊中市医師会で、北摂懇談会講演会に行きました。内容は『新専門医制度は開業医に何をもたらすのか』というものでした。今は医師が自分で決めた標榜科を名乗れるのですが、今後は専門医の資格を持って、これを標榜科とすることになるようです。個人的にはもっと早い時点で、自分の専門を基本に標榜科を決めるべきと思っておりましたので、歓迎すべき方向だと思いました。 - 7/26(土)は、千里中央で豊中市産業医講習会にでた後に、脳卒中に対する抗凝固薬の話を聞いてまいりました。現在は新しく4種類ほどお薬が出ております。それぞれの特徴をいろんな分野の先生が、ご自分の視点から解説いただきました。まだ結論がでていないところですが、それぞれのお薬の対象となる患者さまがだいぶ絞られたように思いました。
- 7/26(日)は1日中、超音波の講習会に行きました。血流の流れを見るドップラー検査を習得できました。
- 7/27(月)から、受け付けに新しい方に来ていただけるようになりました。当院の受付の顔となってほしいと思います。
- 7/31(金)は、ご訪問を2件していただきました。お昼に市立豊中病院の呼吸器部長阿部欣也先生と地域医療室の甲斐様・下雅意様に来院いただきました。呼吸器内科としての連携のためのいろんなお話をさせていただきました。
夜には豊中緑ケ丘病院の本間太郎院長先生とスタッフの方に来院いただきました。お隣の新規病院開業の内覧会をお知らせいただきました。少路駅近隣の医療体制を強化できればとお話しさせていただきました。
ほんとうに猛烈な暑さですが、脱水症・熱中症に気をつけてお過ごしください。
※お盆休みは8/13(木)から8/16(日)とさせていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
ふなこし呼吸器内科 院長 船越俊幹