
近況や活動報告、皆様に知っていただきたい病気・予防についての情報など、
『クリニック通信』というカタチでお届けいたします。
第16回(2016年2月②)
2016年2月23日 2016年
2月は半ばにこのクリニック通信を作成しておりますが、寒くもありますが1月下旬に比べて比較的安定した日が続いております。 私もくしゃみがでだしており、スギ花粉の飛散を感じます。 2月6日(土)に、消化器疾患におけるネキシウ …
第15回(2016年2月①)
2016年2月4日 2016年
1月下旬の寒波は本当に寒かったですね。 今後すこし暖かくなるようですが、油断せずにお過ごしください。 かぜなどでお困りの方も、是非ご来院ください。 1月27日(水)は、済生会千里病院で定例の胸部画像カンファレンス(会議) …
第14回(2016年1月②)
2016年1月28日 2016年
急に寒くなってまいりました。 インフルエンザB型の方がちらほらおれるようになっています。気をつけてお過ごしください。 1月16日(土)は、豊中市医師会の新年会に参加いたしました。昨年から本年に開業された医師の方々と席が近 …
第13回(2016年1月①)
2016年1月18日 2016年
2016年が開けました。地域の呼吸器疾患の患者さまに少しでも貢献できればと思います。本年もなにとぞよろしくお願いいたします。 先日の市立豊中病院呼吸器内科部長阿部欣也先生に続いて、12月22日(火)は循環器内科部長の中川 …
第12回(2015年12月②)
2015年12月24日 2015年
1年は早いものですが、特に今年は5月から開業させていただいたので、本当に“あっ”という間に感じます。今回は今年最終のクリニック通信となります。 12月12日(土)は、“プライマリケア医が主役の喘息治療”とのタイトルで神戸 …
第11回(2015年12月①)
2015年12月11日 2015年
今年の10-11月はかなり例年より暖かかったように思いますが、やはり12月に入ると寒さが身にしみるようになった感じがします。現在当院では、月曜日と土曜日が少し混みあいますが、火曜日から金曜日は比較的空いておりますので、ご …
第10回(2015年11月②)
2015年11月30日 2015年
今年10月中旬から11月中旬の日中は例年より比較的暖かい日が多かったように思います。冬季は多忙でなかなか講演会に行けなくなると予想されるので、なるべく多くの会に出席するようにしました。 11月12日(木)は在宅歯科医療連 …
第9回(2015年11月①)
2015年11月11日 2015年
寒い朝が珍しくなくなりました。10月末から11月初旬の活動をご報告いたします。 10月26日(月)は、少路小学校前の緑丘会館で地域の方々に『すこし気になる呼吸器の話』のタイトルで話をさせていただきました。 10月29日( …
第8回(2015年10月②)
2015年10月29日 2015年
昼間は気持ちのよい気候が続いておりますが、朝夕は寒さを感じるようになってまいりました。気温差によって喘息のかたの調子が少し悪くなっておられます。吸入治療を維持していただいて、気をつけてお過ごしください。 10月8日(木) …
第7回(2015年10月①)
2015年10月15日 2015年
第7回(2015年10月①) 10月初旬は本当に気持ちのいい日が続いていると思います。 9月後半と10月初めに参加させていただいた会が多かったので、ご報告いたします。 9月18日(金)は、第4回北大阪肺高血圧研究会に行っ …