
近況や活動報告、皆様に知っていただきたい病気・予防についての情報など、
『クリニック通信』というカタチでお届けいたします。
第65回(2019年4月②)
2019年4月25日 2019年
今年も4月12日(金)-14日(日)に東京で、第59回日本呼吸器学会学術講演会に出席いたしました。診療日の関係から13日(土)から出席いたしました。興味のあった講演会について自分の備忘録のためにも下記に述べます。 タイ …
第64回(2019年4月)
2019年4月8日 2019年
3月に入り、スギ花粉症患者様が多く来院されています。私もスギ・ヒノキ花粉症を患っていますが、スギ・ヒノキ花粉症は抗ヒスタミン剤や点鼻薬などでコントール可能です。喘息患者様で花粉症がでてくると喘息も悪くなります。特に喘息 …
第63回(2019年1月②)
2019年2月14日 2019年
19年1月初めから、すごい勢いでインフルエンザが流行しております。また、月曜日と土曜日はお待たせする時間が多いようです。お急ぎの方は、火~金曜日をご利用していただければと思います。 日経メディカル18年12月号に『咳診 …
第62回(2019年1月)
2019年1月15日 2019年
かなり寒くなり、咳が続いて発熱されて来院される方が増えておられます。この季節は、月曜日と土曜日がどうしても混雑してしまいます。火曜日から金曜日に(特に火曜日)ご来院をおすすめします。 10月25日(木)は、院内でweb …
第61回(2018年10月)
2018年10月25日 2018年
10月初旬は患者様も少なくなっておりましたが、中旬になり急に増えておられます。少々お待ちいただく時間が長くなっております。特に土曜日は混み合うことも多く見られます。ご多忙のかたは、土曜日以外を選んでご来院いただければと思 …
第60回(2018年9月②)
2018年9月28日 2018年
9月第3週に入り、朝夜はだいぶ涼しくなっております。咳の方が増えておられ、少し待ち時間が通常より長くなっております。比較的火曜日は少ない印象ですので、ご利用ください。 9月12日(水)は、蛍池の刀根山病院で第65回北摂呼 …
第59回(2018年9月①)
2018年9月14日 2018年
9月に入ってまだまだ真夏の様相ですが、秋の訪れとともに咳が出始めている方がおられます。更に風邪をひくと、止まらない咳に苛まれるころがあります。クーラーでの寝冷えなどにお気をつけてください。 8月中旬(13-18日)は、お …
第58回(2018年8月)
2018年8月20日 2018年
本年18年夏は酷暑になっております。咽頭炎・扁桃炎からの発熱の方が多い様に思えます。どうしても体調を維持するのが難しい季節とは思いますが、気を付けてお過ごしください。 7月24日(火)は、緑丘病院副院長の島田守先生がご来 …
第57回(2018年7月)
2018年7月24日 2018年
今回のクリニック通信記述時に7月に入りましたが、今年は咳が出ている方が多いように思えます。4-6月に比較してお待たせする時間は少なくなっていると思いますが、まだ土曜日はお待たせする時間があります。なにとぞよろしくお願いい …
第56回(2018年6月)
2018年6月21日 2018年
病院勤務の時には6月は患者様がやや少なくなり始めるころでしたが、昨年の状況を見ますと当院は7月頃から少なくなるようでした。逆に病院では9月から多くなり始めますが、当院では10月からと少し遅れがあるようです。ですので、6月 …